いざクリクラミオ設置。女性目線が行き届いているかも。

いざクリクラミオ設置。女性目線が行き届いているかも。(2/3)
口コミ体験ウォーターサーバー:クリクラミオ
口コミ体験者:小堀Y

いざ設置! 女性目線が行き届いているサーバーかもしれない

クリクラミオが到着

今回は自分でサーバーを設置するタイプです。ですから配送業者さんも基本は玄関までしか持ってきてくれません。配送の中でも引越し業者が担当していれば、家の中まで入って設置はできるのですが、配送業者さんは玄関より上は基本あがってはいけない規則だそうです。

・・・ちなみに、前回のサーバーは、サーバー自体がまず激重(げきおも)でして(泣)、平日のまっ昼間・・・たったひとりでえんやこら、悲しくなるくらい大変な思いをしてサーバーを設置しました・・・つらかったです。

その経験もあって、今回もある程度覚悟をきめて玄関で待っていたのですが、ピンポンされた宅配業者さんは女性の方じゃないですか・・・しかもか細いパートさん。その方がひょいっともちあげてるじゃないですか!?

『大きいから大変ですよね? 中まで運びましょうか?』と優しいお言葉まで運んでいただいて・・・そんなか細いパートさんでも持てるのなら! わたしでも持てるはず!と、『大丈夫です! ありがとうございますっ!』とお断りし、設置にとりかかろうと持ってみると・・・

まぁ!! わたしでもひょいっと移動できる軽さにまたびっくり! これなら女手一人も簡単に設置できるかも♪

見事設置する予定のリビングまでるんるん気分で運べました(笑)

ちなみに同時に運ばれてきたボトル2本。1本8リットルというの思っていた以上に小柄です。大体10リットル以上のものは、1箱づつ抱えて移動するのが当たり前でしたが、ミオのボトルは2本を片手で運ぶことができます。この気軽さ! うれしすぎます!

ちなみにこのサーバー、あとで調べてみると重さは17kgとのこと。

もっと軽い気がしたのですが、おそらく、この段ボール箱の取っての部分がいい位置にあって持ちやすく感じていたことも関係していたのでしょうね。重さを感じませんでした。

※写真のぬいぐるみはサイズ比較のために置かれています

サーバー裏の取っ手に二重丸をあげたい

サーバー裏の取っ手

まずはダンボールからサーバー本体を出して設置場所まで運びます。そのとき発見しました!! サーバー裏に取っ手が!

なんのこともないことかもしれませんが、サーバー本体に持ち運び用の取っ手がついているのとついていないのでは本当に違うんです!!
 片手でもてます。

とくにデザイン重視だったり軽量化傾向のサーバーさんにはついてないことが多いので、ここはわたし的に二重丸をあげたいですね。こういう小さなところを抑えてくれるのは女性目線が聞いている気がします・・・。

サーバー裏のコード収納

女性目線と言えばこの写真です。裏にコード収納があるんです!

コードがだらんとならないように無駄なコードはくるくると収納しておけるんです。ちょっとしたことなんですけど、うれしい気遣いじゃないですか!?

いつもは結束バンドで裏の網目に無駄なコードをくっつけていたんですが、この手間がはぶけました。

クリクラミオ説明書

設置の説明書はこれのみです。他付属でついていたのは、お礼状的なお手紙とクリクラミオのパンフレット程度です。

設置に関しては自分は慣れているほうなので感じ方は異なるかもしれませんが、「まぁなんて簡単な説明書」とほっとしました。

ボトルサイズ人形比較

箱からボトルを取り出すとこのくらいの大きさ。やっぱり通常のものよりも一回り小柄♪ ちょっと小さいだけでなんてこんなに持ち上げやすいんでしょう。いちいちうれしい。

ボトルは差し込むだけです。ここには力もなにも要りません。ボトルの重さで勝手に差し込んでくれます。

ただここで失敗w このサーバーの差込口に透明なラップがはってあります。きれいに貼られてあるためまったく気づきませんでした。差し込もうと思ったらぴん!と貼ったラップの跳ね返りにとおせんぼを食らいました。

説明書に「差込口にはほこり防止用のラップがあります。はじめにラップをはがしてから・・・」と書いておいてくれるとありがたいですね(笑)

設置完了

ものの10分程度で設置が完了しました! サイズも場所にぴったりです。インテリアの邪魔になりません!

またここでもうれしい気配りが。

このサーバーの下に引いてある白い台座も付属でついていました。ダンボールでもなく、発泡スチロールでもなく、見た目もしっかりしていてかわいいのでそのまま使わせていただいています。

・・・やっぱり女性の目線がすごく入っているようなサーバーな気がします(勝手に)。

観葉植物の棚の幅とぴったりくらいの幅

サーバーを横から

30cm ✕ 35cmですので、横から見ても圧迫感がありません。カーテンを束ねたら後ろにかくれちゃう程度です。

ちょうど観葉植物の棚の幅ともあっているため、意外と目立ちません。

そのためお友達が遊びに来ても「サーバーおいてあったっけ??」となかなか気づいてもらえません(笑) それだけインテリアと同化してくれているんでしょうね。

「サーバーここにありますよ!!」と存在感を訴えかけてくるサーバーよりも控えめな子のほうが好きです。

ボトルはサーバーの横に置く

2本ごとの少量配送のため予備のボトル1本もこのサーバーの右脇に置きました。違和感はありません。

お水二つでも場所をとりません。

ボトルカバー

そういえば箱はサーバーとボトルとあともう一箱ありましたよね? 中に入っていたのはこれでした。ボトルカバー。

どうやら初回注文特典のようです。

ボトルカバーをつける

かぶせてみるとこういう感じになります。

わたしはボトルの残りの量が見えたほうがいいというのと、ケースがないほうがコンパクトに見える気がして・・・使いませんでした。

さて、このケースどうしましょう??

水が減ったボトル

設置自体はこれで終わりましたが、まだまだ作業は終わってません! 空焚き防止のためにタンクに入れたお水を通水させなければいけませんでした。

空のタンクに水をためることと通水作業でどのサーバーもけっこう見た目のお水残量が減るんですよね。ボトルを差し込んで空のタンクにお水がたまるまで、ボトルの残水はもうこんなに減りました。

あれよあれよと言う間にサーバータンクにお水がのまれていき、ボトルの4分の1は見えなくなりました。

そして通水作業をお水とお湯の両方行います。コップ2~3杯行うとあります。このお水、捨てるのはちょっともったいないので料理に使います。

そしてすべてが終わるとボトルの残水はちょうど半分といったところでしょうか。ですが、この消えたと思われるお水はちゃんとタンクに入っているので見た目残念に思いますが意外と持ちます。

ちなみにお水とお湯のタンクにはそれぞれ約2リットル程度入っているのだそうです。

そして裏側にあるONのスイッチを押せば、15分後には冷たいお水が飲めるようになります。

設置はこれにて終了です!

ボトルを捨てる

ちなみにボトルの交換ですが、これも簡単です。引っこ抜くだけです。

ボトルは「イロハス」のような「くしゅっ」と丸めることのできる軽量ペットボトルになっているので、つぶして小さくすることもできます。

ボトルの蓋も手でとることができます。

3歳の娘も上手にお水を汲めてます、安全コック(チャイルドロック)も標準装備

ちなみにコックは「つまんで上にあげるタイプ」。コップで押して出るタイプではないので、子供にはちょっとだけコツがいるのかもしれませんが、自分でお水を汲む量を目で見ながら調節できるので、飲める分だけで入れてくれてます。

3歳の娘もひとりで上手にお水をくめてます。ありがたいです。

コップで押すタイプですと飲める量より少し多く入れたがっちゃうかな? 気持ち、ムダがなくなった気がします。

お湯のほうは事故防止のためにしっかり安全コックがついています。我が家の子供たちは今までもサーバーを使ったことがあるため、「お湯は使わない」「オレンジ色のほうは熱い」とわかってくれてますが、小さな子供が集まることが多いため、こういった装備はあるに越したことはないですね。

お湯のコック

またお湯をだすにもちょっとコツがいります。わたしは手間取りました(笑)

子供にはもしいたずらでいじったとしても正解にはなかなかたどり着かない気がします。

お水の温度は温水は約75~85度、冷水は4~10度だそうです。

赤ちゃんのミルクの温度ぴったり・・・と言った細かい設定はできないのですが、十分ですよね。お湯はあついコーヒーを飲むにはもう少し高くてもいいかぁとも思うんですけどもどうかな? お酒を水割りするときは氷を入れなくてもこのまま冷水でキンキンですよ。

ウォーターサーバー

クリクラミオ
口コミ体験者

小堀Y
公式サイト[詳細]

クリクラミオ
口コミ体験記事

クリクラミオ口コミ体験記事一覧(0/3)
我が家に待望のウォーターサーバー、クリクラミオが来た(1/3)
いざクリクラミオ設置。女性目線が行き届いているかも。(2/3)【現在閲覧中】
必要な分だけ使って経済的、意外にクリクラミオの水が減らない。(3/3)