硬水とは?

そもそも、硬水とは?

Water Flow 1
Water Flow 1 / eVo photo

ミネラルウォーターには、大きく分けて硬水軟水があります。

硬度というのは、ミネラルウォーター中のミネラル分(主にナトリウム・マグネシウム・カルシウムなど)の量で決まります。
つまり、硬度が高いほどミネラル分が豊富に含まれている、ということになります。

硬度での水の区別として、日本では以下の分類が主流のようです。

硬度0〜50……超軟水
硬度51〜100……軟水
硬度101〜300……中硬水
硬度301〜1000……硬水
硬度1001以上……超硬水

一般的に、硬度が高くなる程クセも強くなります。ですがその分ミネラル分もたっぷり含まれているため、硬水を飲むことで色々な効果が期待できるのです。

軟水についてはこちら

硬水の効果

Day 135 and 136
Day 135 and 136 / Perfecto Insecto

では、硬水を飲むとどんな効果があるのかを見ていきます。

便秘解消
まず最も代表的な効果は、便秘解消です。硬水に含まれるマグネシウムは、便秘の際に出される薬に含まれるものです。
このマグネシウムは腸内に水分を引き寄せ、便を柔らかくする効果があります。便秘の原因のひとつは、腸の中で便の水分が少なくなり、固くなってしまうこと。これを防ぐことによって、便通を改善することにつながります。
また、マグネシウムは習慣性の少ない便秘薬のひとつです。硬水を摂取することで、便秘改善を見込むことができます。

健康増進
ミネラル分(主にナトリウム・マグネシウム・カルシウムなど)が豊富ということで、骨粗鬆症予防、高血圧予防、イライラの改善、ミネラルの吸収を良くする、消化吸収を助ける、体内のph値の調節……など、多くの効能があります。
またミネラルは『単体で摂取すれば良い』というものではなく、それぞれが相互に影響し合っているものです。あるミネラルがないと、うまく吸収できないミネラルというのも存在するのです。
硬水には複数のミネラルが含まれているため、生活に取り入れると健康増進が期待できます。

美容効果
上に挙げた便秘解消、健康増進の副次的効果として、美容にも良い影響があります。
例えば便秘解消はダイエットの手助けになりますし、健康増進によって肌の状態が改善することもあります。
肌の状態は内臓や体調に影響を受けるので、健康状態が良くなれば悩みの種だった肌トラブルが良くなる可能性が高いです。

硬水を生活に取り入れてみよう

Lady jogger on Milford Beach
Lady jogger on Milford Beach / cheetah100

ところで、色々と素晴らしい効果がある硬水なのですが、問題はその『飲みにくさ』
健康にいいのはわかるけれど、渋いような塩辛いような金属っぽいような味がどうも苦手で……という方も多いはずです。

そんな時、最もお手軽に飲みやすくする方法はレモンやライムの絞り汁を少々加えること。柑橘系の爽やかな香りと味が、上手に硬水のクセを消してくれます。
わざわざ絞らなくても、スーパーで売っているレモン汁などで十分です。朝の起き抜けの一杯にレモン水。とても爽やかですっきりしますよ。
あるいは少々飲みにくい100%のジュースなどを、適量のミネラルウォーターで割るととても飲みやすくなります。

また、硬水が特に合う料理というのもあります。
肉を長時間煮込む西洋料理に使うと、灰汁が取りやすく煮崩れもしにくいです。
パスタに使うとコシが出ますし、チャーハンやパエリアを作る時にお米をパラパラに仕上げたい時にも向いています。

コーヒーを淹れる際に使うと、味がまろやかになります。
ただし、お茶を淹れる際に使う場合は、少し注意が必要です。
クセの強いお茶に使うと飲みやすくしてくれるのですが、味を楽しみたい場合は軟水の方が向きます。

基本的に外国産のお茶を淹れたり海外の料理を作る際は、その地域で使われる水が軟水か硬水かを頭に入れ、大体同じくらいの硬度の水を選ぶようにすると失敗を減らすことができます。
せっかく料理やお茶に使うのですから、美味しくしたいものです。

以上、硬水の効果と生活に取り入れるためのポイントでした。

※ただし、体質や飲んでいる薬、病気、あるいは飲みすぎなどにより体に異常が出る場合もあります。薬を飲んでいる人や病気にかかっている人は、硬水を飲む前にぜひかかりつけの医者に相談してみることをおすすめします。

文:柊クイチ