ダイオーズを自腹で体験してみた評判のまとめ

ダイオーズ(Daiohs)を自腹で体験してみた評判のまとめ(6/6)
口コミ体験ウォーターサーバー:ダイオーズ(Daiohs)
口コミ体験者:7to3

電源は抜いても水は出るから停電時も安心

ダイオーズ(Daiohs)

ウォーターサーバーが我が家に来てから10日が経ちましたが、ふと気になったのが「冷水」

いつでもレバーを押したらすぐに冷水が出ると言うのは大人にとっては魅力的でとても贅沢な事なのですが、まだ臓器が未熟な幼児にとっては、これはあまり良くないことなんじゃないか!?と思い始めました。

夏場にたまに飲むのならまだしも、一年中日常的な水分補給としてキンキンに冷たい水を飲むのは、大人もあまりよくないと言われているのに子供に飲ませるのはナシなのではないかと・・・。

すぐ出る温水は便利でしたが、出ないなら出ないでそれまで使っていたポットをまた復活させれば問題ないので思い切って電源を抜いてみることにしました。

ですが、電源を抜いても水は出るのか?ちょっとためらいましたが、考えても答えは出ないので、とりあえずコンセントをスポンっと抜いてみました。

そしてコップをレバーに押し当ててみると・・・出ました、良かった。今はまだ温水冷水ですが、それぞれ放っておけば数時間で常温に戻るでしょう。

これで3歳児が何杯がぶ飲みしてもお腹を下すんじゃないか、体に悪いんじゃないかと気を揉む必要はありません。

そして、数時間後に再び温水も冷水も試してみると、両方とも出ますが両方とも同じ温度の常温水でした。もしまた地震などの震災が起きて電気が止まってしまったとしても、ウォーターサーバーは問題なく水を出してくれることもこれでわかりました。

4人家族(夫婦+乳幼児2人)の我が家の場合は1ヶ月に3本の利用

震災といえば、我が家では2011.3.11に起きた地震後に、ミルクを飲む乳児もいるため常にペットボトルの水を常備しています。

それと併用してウォーターサーバーを使おうと思い設置したのですが、水の賞味期限は意外と短かったです。調べてみたら未開封の状態で、6ヶ月、そして開封したらなるべく早くお飲みくださいとのことでした。

水は毎月ミニマム2本、追加で何本でもオーダーできるらしいのですが、震災に備えて大量にストック、というわけにはいかなそうです。

我が家では10日で1本消費してしまったので、月3本頼むことになりそうです。そして予備としてさらに1本月によっては足しても良いかもしれません。

そして、追加はボトル交換にルート配送の方が来てくれたその時に頼むので良いそうです。事前に連絡だとめんどうですが、その時であれば思い立った時にお願いできるので頼みやすいです。その分配送担当の方は多めに持ち運ばなくてはならないので大変だとは思いますが・・・。

結論:今後もダイオーズ(Daiohs)を使い続けます

設置場所やコスト面ではやや難有りというかデメリットと言える部分もありますが、やはり安全やらくちんさのメリットも多数あるので、設置してよかったと思っています。

他のウォーターサーバに乗り換えようかとも考えていろいろ調べても見ましたが、ダイオーズほどはっきりと放射能を除去しますと謳っている企業もなかったので、他の企業で同じように放射能を除去しますとはっきり明言する企業が出てこない限り、娘たちが我が家を巣立つまではおそらくダイオーズを使い続けるのだろうと思います。

昔はお水を買うなんて考えられませんでしたが、これからはウォーターサーバー設置が当たり前な世の中になっていくのかもしれませんね。