主婦的試行錯誤でクリティアを使う日常

主婦的試行錯誤でクリティアを使う日常(3/3)
口コミ体験ウォーターサーバー:クリティア(CLYTIA)
口コミ体験者:yummy

朝の弁当作りの際に活用! お水の少し贅沢な使い方

さて、そうしてクリティアのある日常が始まったのですが、飲むのとは少し違った視点から活用した際のお話をします。

朝、お弁当作りの際に時間がなかったので、ほうれん草を茹でるためのお湯をサーバーから出して利用することにしました。温水タンクは容量が2リットルしかないようで、結局温水タンクのお湯を殆ど使ってしまうことになりました。すでにお湯だったので、火にかけるとすぐに沸騰し、ささっとほうれん草を茹でることができました。

とても時短ができて、よかったと思います。ただ、茹で汁はその後すぐに捨てたので、飲むためではなくお水を2リットルも使ってしまったのは、ちょっともったいなかったかなと感じました……。

お茶をわかすことにまつわるエトセトラ

妊娠中はむくみやすいということで、最近は自分でとうもろこし茶を沸かしています。カフェインレスのお茶は意外と少なく、大変重宝しています。やかんにいれるタイプのティーパックで一気に2リットルくらい作ります。ウォーターサーバーからお湯を入れようとしたけれど、どうもやかんには注ぎにくい……。やはり、ウォーターサーバーはコップに注ぐ造りになっているのですね。

また、クリティアのお水は12リットルで1700円ほどなので、2リットル300円弱することを考えると、やかんで沸かすときはスーパーにお水を汲みに行くか、安売りで150円くらいで買ったペットボトルの水を使ったほうがいいかもしれません。

ただ、同じお茶でも逆に便利だと思ったのは、コップで紅茶を飲む時。妊娠して、紐付きティーパックのハーブティーをよく飲むようになったのですが、今まで、一旦やかんでお湯を沸かしてティーパックをいれたコップに注いで飲んでいました。しかし、ウォーターサーバーから直接お湯がでるようになったので、ティーパックをあけてコップに入れて、そのままお湯を注げば、すぐに飲めるようになります。これまた時短! コーヒーを一杯分作る人にも便利かもしれませんね。

まとめると……、色々あるけど、とりあえず継続!

色々試行錯誤しながら、まずお試しで利用しているところですが、我が家の水の消費量はおおよそ1週間で1パックのペースでした。そうすると月に4パックは必要となり、水にかかるお金だけでも7000円くらい(最初の週は嬉しくてペースが早かった可能性もありますが……)。電気代も1000円くらいあがったので、合計すると約8000円の水代がかかるということになります。ちょっと高いな、と感じます。

もちろん、これはご家庭によって利用頻度や用途が違うか思いますので、どの家庭にも当てはまるといったわけではありません。また、私も少し無駄に水を使ってしまったかなと思う場面もありました。ホームページの記述によると、ふたり暮らしの夫婦では1パックの消費に2〜3週間とのことです。

ただ、ウォーターサーバーは思った以上に便利でした。コップにそのまま注げるので飲みたい時にすぐ飲めるというところ、またお湯タンクがついていて、すぐにお湯が出せるというところが、私の中で一番の利点です。

消費量にも表れましたが、私も旦那も元々よく水を飲みます。しかし、意識しないとあまり水を飲まないという方も知り合いにいます。そういう方にとっては簡単にコップに注げた方が、毎朝・毎晩・またお風呂上りなどに飲む習慣をつけやすいと思います。

また温かい飲み物もすぐに飲めますし、冬の寒い時は、お水に少しお湯を混ぜて、お腹を冷やさない温度に調整することもできます。

値がはるのでまずは試してみよう、というのが今回の趣旨でしたが、先輩からのアドバイスのようにやっぱり楽で、今後も使い続けていこうと思いました。

節約術や赤ちゃんのミルクなど、主婦的試行錯誤について

そこで、今後は今まで考察(?)してきたとおり、とうもろこし茶のようにやかんでお茶を沸かすときは、ペットボトルの水(それこそ、近所のスーパーで汲んできた水)を使ったりして、ウォータサーバーの水・お湯を使うのが本当に便利な場合のみ使う、といった使い分けをしていこうかなと思います。
うちの家庭は平均的な家庭よりよく水を飲む家庭みたいなので……。

結局水を組みにいく手間はかかるのですが、すぐにコップで飲みたい時はウォーターサーバーから飲めるので、前より『あ、もう水が切れてる! 今飲もうとしてたのに……』と思うシーンは少なくなると思います。8000円を5000円にまで落とせれば(月2パック+電気代)、まぁ続けていけるかな、と。

ちなみに、その他の節約術として、日常的に会社や学校でペットボトルのお茶やジュースを購入している方は、家からウォーターサーバーのお水を持参すればその分の費用が浮きます。

1ヶ月(20営業日)×150円(500ミリリットルペットボトルの代金)とすると3000円はかかっていることになります。ウォーターサーバーの水を持っていけば500ミリリットルあたりの料金は大体70円なので、1ヶ月(20営業日)×70円で1400円ほどとなり、1600円も浮くんです。

たまにジュースを飲みたい、という時はいいと思いますが、ただの水を買っているのであれば、価格も安くて味も美味しいウォーターサーバーの水を持参することをオススメします。

4月には我が家にも待望の赤ちゃんが生まれる予定です。私は、仕事にも一年くらいで復帰したいと考えているので、赤ちゃんと中々離れる時間を作ることの出来ない完全母乳ではなく、ミルクとの混合で育てようと思っています。実際に今回はミルクを作ることを試したわけではないですが、哺乳瓶にそのままお湯を出せて、水で人肌にまで温度を調整できるウォーターサーバーは春から必須だなと感じています!

子育てって大変なことの連続で、精神的に参ってしまうこともあるでしょうから、時短できるところ、楽をできるところは積極的にとりいれていかなきゃですね!

まだまだ、私のウォーターサーバー利用、試行錯誤は続きそうです。

おまけレポート-旦那と亀-

うちは旦那が亀を飼っています。体長は7センチ程度の種類だから、30センチ四方の水槽で飼えるのですが、水槽の水換えが週に2回は必要です。大体2〜3リットルくらいです。しかもその水が、カルキを抜いた水で、なおかつ26〜28度じゃないといけないといって、毎回水道水を沸かして冷やしてあげ、最後には沸かしたお湯で温度を調節しなくてはいけないので、面倒くさいのです。亀のくせに!(亀好きの方、申し訳ありません)。

ウォーターサーバーが来てから、旦那がサーバーの水で水槽の水を変えようとしたので、必死に止めました。いくらなんでも、12リットル1700円の水を亀には使えない! と思い……(再び、亀好きの方、申し訳ありません)。ただ、金魚や熱帯魚もカルキを抜いた水じゃないといけないっていいますよね。もし、ゆとりがある人は水槽の水替用としても使えるのかも。

編集注記:ミネラルが豊富な水はペットにあまり良くない場合もあります。ペットショップなどでご確認いただくことをおすすめします。

ウォーターサーバー

クリティア(CLYTIA)
口コミ体験者

yummy
公式サイト[詳細]

クリティア
口コミ体験記事

クリティア(CLYTIA)口コミ体験記事一覧
妊娠した主婦がウォーターサーバーをレンタル(1/3)
クリティアの到着と設置(2/3)
主婦的試行錯誤でクリティアを使う日常(3/3)【現在閲覧中】